定番から穴場まで!石川県のおすすめ観光スポット31選

北陸新幹線の開通でアクセスしやすくなった石川県。日本三名園の1つ兼六園や金沢城、ひがし茶屋街など見どころが多い金沢、山代温泉、山中温泉のある加賀温泉郷や和倉温泉などの温泉地、能登半島ならではの日本海の美しさも必見です。

2024年1月11日 更新 34,982 view Clip追加

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

【加賀市】山代温泉

 (175533)

金沢駅から特急電車で約30分で行ける加賀温泉駅。そこから車で10分の場所にあるのが、北陸随一の温泉地「山代温泉」です。金沢駅からは直通バスで1時間ほどで、電車と組み合わせれば日帰りもできます。
加水なしの100%源泉「総湯」、明治時代の総湯を復元した「古総湯」の2ヶ所の公衆浴場は必ず訪れたいスポット!
古総湯は、開湯1,300年の歴史や文化も学べる山代温泉のシンボル的存在でもあります。

【所在地】
石川県加賀市山代温泉18-128

【アクセス】
・電車
JR加賀温泉駅 タクシー約10分

・バス
JR加賀温泉駅発 加賀周遊バス
山代温泉総湯・古総湯バス停 徒歩すぐ

JR金沢駅西口 加賀湯のさと特急 3番乗り場発
山代温泉バス停 徒歩約3分

・車
北陸自動車道加賀IC 約15分
北陸自動車道片山津IC 約15分

【加賀市】山中温泉

 (175562)

約1,300年前に、奈良の僧侶・行基のよって発見されたと言われている「山中温泉」。松尾芭蕉が句に詠んだことでも有名です。伝統文化や食、自然など、楽しみどころが多いのが特徴。
温泉街からも歩いて行ける鶴仙渓では、4月から11月の間は川床が設置され、和スイーツやお弁当をいただきながら、川のせせらぎとともに北陸随一の渓谷美を堪能できます。
他にも周辺にはお店やギャラリーなどがたくさんあるので、湯上りに地図を片手に温泉街のそぞろ歩きがおすすめです。

【所在地】
石川県加賀市山中温泉本町

【アクセス】
・車
北陸自動車道加賀IC 約20分
北陸自動車道片山津IC 約25分

・バス
JR加賀温泉駅発 温泉山中線
山中温泉バスターミナル行き・栢野行き 山中温泉バスターミナルバス停 徒歩すぐ

【加賀市】鶴仙渓

 (175766)

「鶴仙渓」は上流のこおろぎ橋から下流の黒谷橋の1.3kmにわたる渓谷。
S字型の斬新なデザインのあやとりはし、総ヒノキ造りのこおろぎ橋は四季を通してはもちろん、紅葉の時期の眺めは最高です。
渓谷沿いには遊歩道が整備されていて、渓谷の深い緑と清らかな水の流れの中、心静かに散策を楽しむことができます。
遊歩道沿いには、松尾芭蕉などの句碑が点在します。
春から秋にかけては、川床が設置され、風情あるひと時を過ごすことができます。

【所在地】
石川県加賀市山中温泉

【アクセス情報】
JR加賀温泉駅より「加賀温泉バス山中温泉行き」で約25分、山中温泉バスターミナル下車、徒歩約3分
北陸道「加賀IC」より車で約20分

【小松市】加賀伝統工芸村ゆのくにの森

 (175767)

約13万坪の緑豊かな丘陵地に、江戸、明治時代の豪壮な古民家を移築した加賀伝統工芸村。
お子様から大人まで気軽に楽しめる工芸の体験は、本格的なろくろ回しや、ガラス吹・金箔はり体験・蒔絵体験・どら焼きの皮に好きな餡を詰めるどら焼き体験など50種類以上楽しめます。
世界に1つしかないあなただけのオリジナル作品を旅の想い出に作成してみてはいかがでしょう?
土産品も充実しており、輪島塗や九谷焼、金箔工芸など、さまざまな伝統工芸品が一堂に勢ぞろいしています。

【所在地】
石川県小松市粟津温泉ナ-3-3

【営業時間】
9:00~16:30 (GW・夏季期間は~17:00)

【定休日】
木曜日・臨時休業あり(詳細はHPまで)

【アクセス情報】
北陸自動車道「加賀IC」より車で約25分
JR加賀温泉駅より車で約20分

【能美市】七つ滝

 (175550)

名前のとおり7つに分かれた滝が、約1kmにも渡り続く石川県の景勝地。美しい自然景観と、滝からのマイナスイオンが心を癒してくれる人気のパワースポットです。
落差10mもある二の滝や、人工で作られた七の滝は特に見ごたえ抜群!静かな森林の中で聞こえる滝の音が、より一層さわやかな気分にしてくれます。
また、新緑・紅葉・雪景色と四季により異なる景色を楽しめるのも魅力の一つ。どの季節に訪れても違った姿で出迎えてくれます。上流には400mほどの遊歩道があるので、滝沿いをゆっくりと散歩するのもおすすめです。

【所在地】
石川県能美市長滝町地内

【アクセス】
・車
北陸自動車道小松IC 約20分
JR北陸本線小松駅 約30分

【金沢市】金沢駅鼓門

 (175585)

金沢駅に降り立った人を圧倒的な存在感で出迎えてくれる「鼓門」。伝統工芸品の鼓をイメージした高さ14m近くにもおよぶ門は、とても見ごたえがあります。
また、おもてなしドームとよばれる駅構内の構造も、迫力があってなおかつとても綺麗です。

【所在地】
石川県金沢市木ノ新保町1−1

【アクセス情報】
・電車
東京から⇒北陸新幹線はくたか 約3時間程度
大阪から⇒特急サンダーバード 約2時間45分程度
名古屋から⇒東海道・山陽新幹線ひかり→米原駅にて特急しらさぎ乗り換え 約2時間半程度⇒特急しらさぎ直通 約3時間程度

【金沢市】兼六園

 (175577)

日本三名園の一つに数えられる「兼六園」は、北陸地方を代表する回遊式庭園。約180年の長い歳月をかけて創り上げたと言われており、庭園内には四季折々の色彩豊かな風景が広がっています。
1年を通して世界中から観光客が集まりますが、最も美しいと言われるのが冬の時期に開催される「雪吊り」。日本を代表する冬の風物詩ともなっており、白銀の世界に包まれた光景は息を飲むほどの絶景です。
夜にはライトアップが行われ、昼間とは一味違った幻想的な景色を堪能できます。

【所在地】
石川県金沢市丸の内1-1

【開園時間】
3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00

【定休日】
年末年始

【アクセス】
・電車
JR金沢駅 タクシー約10分

・シャトルバス
JR金沢駅東口 兼六園シャトル 6番乗り場発
石川門向いバス停 徒歩すぐ

・車
北陸自動車道金沢森本IC 約20分
北陸自動車道金沢西IC 約30分
北陸自動車道金沢東IC 約30分

【金沢市】成巽閣

 (175598)

兼六園に隣接している「成巽閣」は、加賀藩の13代藩主である前田斉泰が隠居する母のために建てた歴史的な建造物で、現在は一般に公開されています。謁見の間の豪華な装飾や、天井が綺麗な青に輝く群青の間は必見です。
また「つくしの縁」と呼ばれる縁側は、20メートルにも渡って柱のない特殊なつくりとなっていて、開放感たっぷりです。

【所在地】
石川県金沢市兼六町1-2

【営業時間】
9:00~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】
毎週水曜日(但し、祝日の場合は開館し、その翌日が休館日)、年末年始(12/29~1/2)

【アクセス情報】
・バス(兼六園シャトル)
金沢駅兼六園口(旧東口)6番のりば
県立美術館・成巽閣 降車 徒歩約1分
・車
北陸自動車道 金沢東ICから約25分
北陸自動車道 金沢西ICから約30分

【金沢市】金沢城

 (175579)

加賀百万石を統治した大名、前田家の居城として知られる「金沢城」。天守閣はありませんが、見ごたえのある門や櫓、様々な種類の石垣が特徴です。
また、お城には公園が併設されており、そこでお弁当を食べたり、お菓子を食べたりして、ゆっくりくつろぐのもおすすめ。毎週金曜日と土曜日には、ライトアップが行われるので、夜に訪れても楽しめます。

【所在地】
石川県金沢市丸の内1-1

【営業時間】
※兼六園と同様

【アクセス情報】
※兼六園と同様

【金沢市】玉泉院丸庭園

 (175604)

兼六園に隣接する金沢城公園の中に、2015年に新設された公園「玉泉院丸庭園」は、広々として規模の兼六園と比べると、ややこぢんまりとして日本庭園が楽しめます。コンパクトに綺麗にまとまった庭は、江戸時代に金沢を治めていた前田家の藩主たちが作った庭を再現したものになっています。
和室では庭と金沢城を一緒に眺めながらお茶を楽しめるほか、金曜日と土曜日の夜は、ライトアップされたお城と庭の幻想的な景色を楽しむこともできます。

【所在地】
石川県金沢市丸の内3

【営業時間】
※兼六園と同様

【アクセス情報】
※兼六園と同様

【金沢市】石川県観光物産館

 (175517)

兼六園からすぐそばに位置する「石川県観光物産館」は石川県・金沢の名産や、特産品を一同に集めた商業施設です。
様々な体験コーナーがあり、金箔貼り体験や加賀八幡起上り手描き体験など、石川県ならではの伝統文化に触れる体験が手軽にできます。
また、併設の菓子ギャラリーでは江戸時代から伝わる加賀百万石の菓子文化を学べます。

【所在地】
石川県金沢市兼六町2-20

【営業時間】
9:50~17:50
8:50~17:50 (4月~11月(土・日・祝)、8月~10月 )

【休館日】
12月~2月の火曜日

【アクセス】
・電車
JR金沢駅 タクシー約10分

・シャトルバス
JR金沢駅東口 兼六園シャトル 6番乗り場発
石川門向いバス停 徒歩すぐ

・車
北陸自動車道金沢森本IC 約20分
北陸自動車道金沢西IC 約30分
北陸自動車道金沢東IC 約30分

【金沢市】近江町市場

 (175505)

日本海でとれた新鮮な海の幸を堪能できる場所が「近江町市場」です。もともと「金沢の台所」として、地元の人たちが買い物する場所として親しまれていましたが、最近では観光客向けのお店も増えています。
中でも、近江町市場に訪れたなら是非とも堪能したいのが、いろんな海の幸を一度に楽しむことが出来る海鮮丼。やはり取れたての食材を使っているだけあって、旨みや食感が違います。朝7時ごろから開いているお店もあるので、朝ごはんに新鮮な海の幸、なんて贅沢もおすすめです。

【所在地】
石川県金沢市上近江町50

【営業時間/定休日】
店により異なる、だいたいの店舗が5:00頃〜17:00頃まで営業

【アクセス情報】
・徒歩
金沢駅から約15分

・車
森本ICから 約15分
金沢東ICから 約20分
金沢西ICから 約25分

【金沢市】ひがし茶屋街

 (175586)

金沢を代表する観光地である「ひがし茶屋街」。美しい出格子と石畳の風情ある町並みからは、江戸時代の茶屋町の雰囲気が感じられます。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれていて、屈指のフォトジェニックなエリアです。
レンタル着物を着て、散策するのもおすすめ!
伝統工芸品をはじめ、和菓子や雑貨を扱うカフェやショップが揃い、お買い物もスイーツも楽しめるので特に女性に人気。
箔一の金箔ソフトは是非食べておきたいもの!

【所在地】
石川県金沢市東山

【アクセス】
・電車
JR金沢駅 徒歩約25分

・バス
金沢駅東口 北陸鉄道バス 7番乗り場発
橋場町バス停 徒歩約6分

【金沢市】にし茶屋街

 (175587)

「にし茶屋街」はたくさんのカフェやお土産やさんのある「ひがし茶屋街」と比べると規模は小さいですが、雰囲気のあるお洒落なカフェや、有名なお菓子やさんがあります。
また、料亭が多い地区としても知られ、夜に訪れると昼間とは違った雰囲気が味わえます。芸妓さんと会えたり、資料館で昔の様子を知れたりと、「ひがし茶屋街」とはまた違った楽しみ方ができます。

【所在地】
石川県金沢市野町2丁目

【アクセス情報】
・バス
北鉄バス広小路下車、徒歩3分

【金沢市】主計町(かずえまち)茶屋街

 (175596)

ひがし茶屋街、にし茶屋街とならんで金沢三大茶屋街として知られるのが「主計町茶屋街」。知名度は観光地化されている2つの茶屋街と比べると劣りますが、昔ながらの街並みをのんびりと楽しむのに持ってこいのスポットです。
現在でも料理屋やBar、旅館などが営業しており、夜は街灯に伝統的な町屋が照らされて幻想的な光景を楽しむことができます。

【所在地】
石川県金沢市主計町

【アクセス情報】
・電車
JR金沢駅 徒歩約20分
・バス
JR金沢駅より徒歩約1分 「金沢駅前」バス停発
北鉄バス 柳橋行「橋場町」バス停下車 徒歩約5分
・車
北陸自動車道 金沢西IC 約20分

【金沢市】長町武家屋敷跡

 (175583)

加賀百万石と呼ばれる金沢の歴史を感じることのできるスポットとしておすすめしたいのが、長町というエリアにある武家屋敷跡です。この辺りは、江戸時代に加賀藩の藩士たちが住んでいた場所と知られ、今も当時の屋敷の姿を残しています。
中でも加賀藩に代々支えてきた藩士である野村家の武家屋敷は中も一般公開されており、その格式高い屋敷を見て回ることができます。

【所在地】
石川県金沢市長町

【アクセス情報】
・バス
JR金沢駅から15分 香林坊下車徒歩5分

・タクシー
JR金沢駅から約10分

【金沢市】金沢21世紀美術館

 (175607)

「金沢21世紀美術館」は現代アートを中心に展示しており、インパクトの大きい常設展示はもちろんのこと、企画展示もウィットに富んだものがたくさん。「ここに行けば間違いなく楽しいものが見られる」という場所になっています。
そのほかにも、アートの街金沢を感じられるものは街中でたくさん見ることができます。

【所在地】
石川県金沢市広坂1-2-1

【開館時間】
展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
交流ゾーン:9:00~22:00

【休館日】
展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
交流ゾーン:年末年始

【アクセス情報】
・バス
JR金沢駅バスターミナル東口5番乗り場からまちバス 金沢21世紀美術館・兼六園(真弓坂口) 徒歩すぐ
※土・日・祝日のみ運行
JR金沢駅バスターミナル東口7番乗り場から城下まち金沢周遊バス 広坂・21世紀美術館(石浦神社前) 徒歩すぐ
JR金沢駅バスターミナル東口6番乗り場から兼六園シャトル 広坂・21世紀美術館 徒歩すぐ

・電車
JR金沢駅東口 タクシー約10分

・車
北陸自動車道 金沢西IC 約20分
北陸自動車道 金沢東IC 約20分
北陸自動車道 金沢森本IC 約25分

【金沢市】石川県庁19階展望ロビー

 (175521)

石川県で2番目に高い建物が「石川県庁」で、最上階19階の展望ロビーを無料で解放しています。
地上約80mの東西南北ガラス張りの窓からは、金沢市を一望することができ、夕暮れ時に太陽が日本海に沈む様は見ものです。
カフェが併設されており、ソファなども多くゆったりとしたスペースがあります。交流コーナーでは定期的にイベントも開かれているので、タイミングが合えばクラシックコンサートを堪能することもできます。

【所在地】
石川県金沢市鞍月1-1

【開館時間】
4~12月 10:00~20:00
1~3月 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~20:00

【休館日】
12月29~31日

【アクセス】
・電車
JR金沢駅金沢港口(西口) タクシー約8分

・バス
JR金沢駅西口発 北陸鉄道バス
県庁前バス停 徒歩すぐ

・車
北陸自動車道金沢東IC 約10分
北陸自動車道金沢西IC 約10分

【金沢市】加賀友禅会館

 (175593)

石川県が誇る伝統工芸品といえば、艶やかな色彩や模様が特徴の着物加賀友禅。非常に格式が高く、高価な着物として知られていますが、その加賀友禅の着用体験をできるのが、「加賀友禅会館」です。
館内で着付けを行ってもらえるだけでなく、加賀友禅を身にまとったまま、金沢の街を散策することもできます。
また、友禅の染め体験や、友禅の手描き体験もあり、オリジナルのハンカチを作ることができます。なお、友禅の着用体験は予約が必要です。

【所在地】
石川県金沢市小将町8−8

【営業時間】
9:00~17:00

【定休日】
毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始

【アクセス情報】
・バス
JR金沢駅より兼六園シャトルバスにて兼六園下・金沢城バス停下車 徒歩3分

【金沢市】卯辰山公園

 (175590)

「卯辰山公園」は金沢市内を一望できる絶景スポットです。望湖台と呼ばれる展望台からの眺めは特に美しく、見晴らしのいい日には日本海を望むこともできます。また、ここから見る夕焼けや夜景は絶景そのもので、夕方から夜に訪れてみてほしいスポットです。
標高は150m弱とそこまで高くなく、最寄りの駐車場から歩いて1分ほど登れば展望台に到着するので、気軽に行くことができます。

【所在地】
石川県金沢市末広町卯辰

【アクセス情報】
・バス
JR金沢駅から北鉄バスで21分、望湖台下車 徒歩1分

・車
JR金沢駅から約15分

【金沢市】金沢海みらい図書館

 (175513)

約6,000個の丸窓が配置されたモダンな空間が広がる「金沢海みらい図書館」。柔らかな光に満たされた外のような開放感をイメージして作られました。
「世界の最も美しい公立図書館25」に選ばれただけでなく、様々な賞を受賞しており、国内外から注目を集める石川県の新たな観光スポットとして人気を呼んでいます。
図書館とは思えぬ斬新なデザインで、金沢に住んでいる人たちが羨ましくなってしまうくらい素敵な空間です。

【所在地】
石川県金沢市寺中町イ1-1

【開館時間】
平日:10:00~19:00
土日祝:10:00~17:00

【休館日】
水曜(祝日は開館)、特別整理期間、年末年始

【アクセス】
・バス
JR金沢駅西口 北陸鉄道バス 6番乗り場発
[60]金石ゆき 金沢海みらい図書館前バス停 徒歩約3分
※本数が少ないため、中橋バス停からもアクセス可

・車
JR金沢駅 約15分

【羽咋市】千里浜なぎさドライブウェイ

 (175537)

「千里浜なぎさドライブウェイ」は日本で唯一、波打ち際を車で走行できる砂浜。きめ細かい砂が海水を含んで硬く縮まることにより、ダイナミックなドライブを楽しめます。全長約8kmの砂浜を走り抜ける爽快感はたまりません!
ベージュ色の砂浜と爽やかな空の青が美しいコントラストを作り出し、特に夕日の時間帯はおすすめです。

【所在地】
石川県羽咋市千里浜町〜宝達志水町今浜

【アクセス】
・車
のと里山海道今浜ICより約1分

【志賀町】能登金剛・巌門

 (175768)

能登半島国定公園を代表する景観の一つである「能登金剛」は福浦港から関野鼻までの海岸線をさし、険しい断崖と荒波が作り出した奇岩が続いています。
1番の見どころは「巌門」で、浸食によってぽっかりとあいた洞門は、幅6メートル、高さ15メートル、奥行き60メートルもあり、洞門の上には老松が生い茂っています。
鷹の巣岩や機具岩、碁盤島を巡る遊覧船が出ており、海上からも巌門を眺めることができます。
また、周辺は園地として整備され、高さ27mの鷹巣岩や猪鼻岬、磯散策ができる千畳敷岩など、ビュースポットが点在しています。

【所在地】
石川県羽咋郡志賀町富来牛下

【アクセス情報】
のと里山海道「西山IC」から車で約20分

【七尾市】和倉温泉

 (175555)

一羽のシラサギにより湯脈が見つけられた”という言い伝えがある「和倉温泉」。能登半島最大の観光地にあり、全国に名を馳せる北陸屈指の宿があることでも知られています。
海中から温泉が湧き出る全国でも珍しい温泉で、殺菌効果や保温効果、毛穴を引き締める美肌効果も塩を含む温泉ならではの特徴です。
温泉街には無料の足湯や手湯を楽しめるほか、温泉卵を作れる珍しいスポットや公園などがあり、軽く散策しても楽しめます。

【所在地】
石川県七尾市和倉町

【アクセス】
・車
能越自動車道和倉IC 約5分

・バス
のと鉄道七尾線和倉温泉駅発 和倉線
和倉温泉行き 和倉温泉バス停 徒歩3分

【七尾市】のとじま水族館

 (175769)

イルカ・アシカショーやラッコのお食事、ペンギンのお散歩などイベントが盛りだくさんの「のとじま水族館」。ジンベイザメをはじめとした能登半島近海を回遊する魚など、約4万点の生き物を見られます。
海中散歩している感覚を味わえるようなプロジェクションマッピングの常時投影が人気です。
イルカやアシカとの触れ合いタイムも人気を呼ぶ、子どもから大人までが楽しめる観光地です。

【所在地】
石川県七尾市能登島曲町15部40

【開館時間】
3月20日~11月30日 9:00~17:00
12月1日~3月19日 9:00~16:30

【休館日】
12月29~31日

【アクセス】
・バス
JR和倉温泉駅発 能登島交通バス
のとじま臨海公園バス停 徒歩すぐ 

・車
能登空港 約1時間
北陸自動車道金沢森本IC 約1時間30分

【輪島市】輪島キリコ会館

 (175771)

「輪島キリコ会館」は日本遺産にも認定されている「能登のキリコ祭り」で使われるキリコを展示する施設です。
館内には大小さまざまな約30基のキリコが立ち並んでいます。
高さは約10mほど、最大で4階建てビルほどのキリコは、想像以上の大きさで圧倒されます。
最新の発光ダイオード(LED)による照明を使って、昼、夕暮れ時、真夜中とそれぞれの時間帯の祭の雰囲気を演出しています。
春から秋にかけてもてなし広場のステージで行われる「御陣乗太鼓」の実演では、仮面をつけた人々が打ち鳴らす迫力ある音、独特な雰囲気に魅了されます。

【所在地】
石川県輪島市マリンタウン6番1

【営業時間】
9:00~17:00

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
のと里山海道「のと里山空港IC」より車で約25分
金沢駅より「輪島特急バス」で約2時間30分、輪島マリンタウン下車徒歩2分

【輪島市】白米千枚田

 (175567)

「白米千枚田」は能登を代表する絶景で、複雑な地形に作られた棚田は一つ一つの田んぼが小さく、1,000を超える田んぼが集まっているのが特徴です。
また、日本海に面しているのも大きな特徴。4月末から5月頭にかけて田んぼには水が張られ、日没には水面が見事なオレンジ色に染まる絶景を見ることができます。
収穫の秋の時期に見られる景色の美しさ、雪の積もる冬や、青々とした稲が海のバックに生える夏の景色、同様に素晴らしく一年を通して楽しめます。
イルミネーションは色が変わるLEDを設置し、ピンク→グリーン→ゴールド→ブルーへと15分ごとにゆっくり変わりながら灯る「あぜのきらめき」は夜の千枚田を彩ります。

【所在地】
石川県輪島市白米町99-5

【アクセス情報】
・バス
北鉄奥能登バス輪島駅前バス停 北鉄奥能登バス宇出津駅前行 白米千枚田バス停 徒歩約5分

・車
能越自動車道 のと里山空港IC 約30分

【能登町】恋路海岸

 (175543)

「恋路海岸」は愛し合う二人が引き裂かれ、命を落とした悲恋伝説が残る海岸。恋にまつわる物語が伝わることから、石川県を代表する恋のパワースポットとなっています。
浜辺の片隅にある物語の恋人の像や、海岸線の幸せの鐘などインスタ映えするスポットが多数点在し、穏やかな波の海と白い砂浜の美しい光景は必見です。
また、毎年海の日の前日には恋路の火祭りが行われており、幻想的な光景を楽しむこともできます。
見附島までの海岸線は「えんむすビーチ」と呼ばれ、特に恋愛成就に効果があるとか!願いを込めて歩くと幸せが訪れること間違いなしです。

【所在地】
石川県鳳珠郡能登町恋路

【アクセス】
・車
のと里山海道能登空港IC 約45分

【能登町】九十九湾

 (175772)

日本百景に数えられる「九十九湾」。
大小さまざまな入江からなるリアス式海岸で、最先端にある禄剛埼灯台では、日の出と日の入りを同じ場所で見ることができます。
遊歩道では、磯の香りを感じながらの散策や、カニやエビなど磯の生き物を観察することができます。
2020年にオープンした「イカの駅つくモール」では、観光案内所、イカ料理などを提供するレストランやカフェ、イカ加工品を中心とした物産販売コーナーなどがあります。
また、マリンレジャー関連施設も併設しており、季節によってシーカヤックやサップ、観光遊覧船の体験ができます。

【所在地】
石川県鳳珠郡能登町小木

【アクセス情報】
のと里山海道「能登空港IC」より車で約40分

【珠洲市】見附島

 (175773)

能登のシンボルとして有名な「見附島」。
見附という島名は昔、弘法大師が佐渡から能登へ渡った際、最初に見つけたことが由来とされています。
先端部分が突き出たその独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれ親しまれています。
見附島と恋路海岸を結ぶ砂浜海岸、約3キロを「えんむすびーち」と呼び、縁結びの聖地として有名です。浜辺にある縁結びの鐘を鳴らしてカップルたちが愛を誓います。
空気の澄んだ晴れた日には、はるか遠くの北アルプスを望め、夜にはライトアップもされるロマンチックスポットです。

【所在地】
石川県珠洲市宝立町鵜飼

【アクセス情報】
のと里山空港(能登空港)より車で約40分
JR金沢駅より「北鉄奥能登バスすずなり館前行き」で約2時間50分、珠洲鵜飼下車徒歩約20分

【珠洲市】聖域の岬(珠洲岬)

 (175546)

能登半島の最先端に位置し、古い神話にも登場したこともある歴史的な場所。古来より自然のパワーが集まる場所として崇拝され、分杭峠・富士山と並んで日本三大パワースポットの一つにも数えられています。広大な海を見渡せる岬は、立っているだけでエネルギーチャージされた気分になります。
海に飛び出すように設計された空中展望台からは、より近い距離で日本海を一望することができます。荒波を受ける激しい海の様子は大迫力!
また、青の洞窟も必見で、洞窟内へ歩いて行ける遊歩道になっており、神秘的な世界へと連れて行ってくれます。
人気の撮影スポットは真ん中に穴が開いた大きな岩のモニュメント。岩の向こう側から顔をのぞかせて写真を撮るのがおすすめです。

【所在地】
石川県珠洲市三崎町寺家10-11

【アクセス】
・車
のと里山海道のと里山空港IC 約80分

・バス
JR金沢駅発 珠洲特急線バス
珠洲鉢ヶ崎行き 珠洲鉢ヶ崎バス停(木の浦線に乗り換え)
北鉄奥能登バス木の浦線 葭ヶ浦バス停 徒歩10分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

定番から穴場まで!福井県のおすすめ観光スポット26選

定番から穴場まで!福井県のおすすめ観光スポット26選

日本海に面した断崖絶壁の東尋坊や越前海岸、九頭竜湖など豊かな自然に恵まれている福井県。また集落跡や宿場町など、歴史や伝統に培われた町並みが数多くあります。恐竜博物館やめがねミュージアムなど大人も子供も楽しめる施設も見逃せません!
Tripα編集部 | 57,963 view
定番から穴場まで!富山県のおすすめ観光スポット21選

定番から穴場まで!富山県のおすすめ観光スポット21選

北陸新幹線開業でアクセスしやすくなった富山県。世界遺産に登録された五箇山合掌集落や、晴れ渡ってすっきりと見える立山連峰の姿は絶景。他にも黒部ダムや立山黒部アルペンルートの豊かな自然を生かした観光スポットが目白押しです!
Tripα編集部 | 69,879 view
美食の都金沢の贅沢グルメ!金沢のおすすめ寿司店7選

美食の都金沢の贅沢グルメ!金沢のおすすめ寿司店7選

おいしいお寿司が食べられる街として名高い金沢。ノドグロや寒ブリ、ガス海老を求めて遠方から通う方もいるほどの絶品です♡金沢を訪れた際に絶対訪れたいおすすめの寿司屋をご紹介。新鮮なネタとともに、金沢の魅力を五感で感じましょう♪
Keyko | 944 view
定番からおしゃれなものまで!金沢駅で買える石川県のお土産10選

定番からおしゃれなものまで!金沢駅で買える石川県のお土産10選

北陸の小京都とも呼ばれる金沢は、趣のある歴史的な街並みが人気の観光地。お土産も風情ある商品がたくさん揃っています!金沢の玄関口となる金沢駅で買えるおすすめのお土産をご紹介。旅行の思い出を、自宅でも楽しんでください♪
coldbrew | 5,408 view
「石川県に行く!」と決めたらやりたい9のリスト

「石川県に行く!」と決めたらやりたい9のリスト

重要文化財や海鮮グルメなど、多くの魅力が詰まった石川県。車で走行できる千里浜や日本最大規模の白米千枚田など、全国的にも珍しいスポットを楽しめます♪石川県を訪れたらやりたい体験やおすすめスポットをご紹介しますので、グルメ探索やそぞろ歩きを満喫しましょう♡
チャイラテ | 2,276 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ