日本旅行 トップ > 海外旅行・海外ツアー > ヨーロッパ旅行・ヨーロッパツアー特集 > ヨーロッパ テーマで巡る世界遺産 > 驚異 > スペイン世界遺産:セゴビア旧市街とローマ水道橋

[ ここから本文です ]

[スペイン世界遺産:セゴビア旧市街とローマ水道橋]絶景、荘厳、栄華…ヨーロッパおすすめの世界遺産をご紹介!

  • ヨーロッパ
  • アジア
  • ビーチリゾート
  • 北米・中南米
  • オセアニア
  • 中近東・アフリカ
  • 格安ツアー
  • 季節のおすすめ
  • 人気の定番

テーマで巡る 世界遺産 ヨーロッパ

テーマで巡る 世界遺産 ヨーロッパ

【世界遺産都市※】セゴビア旧市街とローマ水道橋(スペイン)

セゴビアは、古代ローマ時代すでに都市として栄えていたところで、その名残りは、ほぼ完全に保存されている水道橋に見ることができます。アラブ時代に入ると、織物が盛んな町としてセゴビアの名は全国に知られるようになりました。しかし、なんといっても、15世紀がセゴビアの黄金時代といえるでしょう。それは、イサベル・ラ・カトリカ女王が活躍した時代ですし、彼女は、ここで載冠式をあげています。海抜1000メートルの高原にあり、緑が多く起伏のある美しい町です。背後にグアダラマ山脈をひかえ、エレスマ川とクラモレス川にはさまれた部分は、遠くから眺めるとまるで船のようだといわれます。仮にセゴビア城(アルカーサル)を船首にみたてると、船尾はローマの水道橋あたりだというわけです。
〈情報提供:スペイン政府観光局 https://www.spain.info/ja/



※多くの世界遺産を有するスペインの中でも、特に旧市街全体が世界遺産に指定され、その歴史と建造物の重要性が高く評価されているのがスペインの「世界遺産指定都市」です。現在、アビラ、カセレス、コルドバ、クエンカ、サラマンカ、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、セゴビア、トレド、アルカラ・デ・エナーレス、イビサ、サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ、メリダ、タラゴナの13都市が加盟しています。まさに、スペインの世界遺産の中の世界遺産とも言うべき存在として、そのお墨付きを受けた都市なのです。スペインを訪れたならば見逃すことのできない世界遺産です。


セゴビア旧市街とローマ水道橋の見どころ

(1)空から見たセゴビアの街
「カスティーヤ地方に広がる穀物畑の海原に停泊する石の艦艇」と称されるセゴビア。豊かな穀倉地帯の中に、瓦屋根の美しい歴史的な街並みが残ります。
(2)空から見たローマ水道橋
街のシンボルである「水道橋」は、街の最も高い所まで水を届けるため、1世紀後半、ローマ帝国時代に建造されました。当時の建造物としては最も保存状態の良いもののひとつです。
(3)ローマ水道橋
接着剤を使わずに20,400個の石のみでできた、全長728m、163ものアーチから成る水道橋は、その大きさと重厚な佇まいで見る者を圧倒します。まさに人類の英知の結晶とも言うべき遺跡のひとつです。
(4)マヨール広場とセゴビア大聖堂
街の中心には市民の憩いの場であるマヨール広場があります。その隣には、スペイン・ゴシック様式最後の建築であり、その美しさから「大聖堂の貴婦人」と呼ばれているセゴビア大聖堂が建っています。
(5)セゴビア大聖堂
16世紀に現在の建物が建てられたセゴビア大聖堂。その祭壇飾り、ファン・デ・フニによる「悲しみの聖母」はセゴビアを訪れたならば必ず見たいもののひとつです。また、大聖堂には大聖堂美術館も併設されています。
(6)セゴビア大聖堂とその鐘塔
少し遠くから望めば、高い鐘塔を持つセゴビア大聖堂の美しい姿を見ることが出来ます。夜のライトアップもしっとりとした趣がありおすすめです。
(7)アルカーサル
セゴビアの西端の岩山の上には、ディズニー映画「白雪姫」のお城のモデルになったとも言われるアルカーサル(セゴビア城)が街を見下ろすように佇んでいます。現在、数多くある部屋の一部は軍事博物館となっています。
(8)セゴビア大聖堂とアルカーサルの遠景
高くそびえたセゴビア大聖堂の鐘塔とアルカーサルが対峙する姿は、まさに「カスティーヤ地方に広がる穀物畑の海原に停泊する艦艇」を思わせます。
(9)春のセゴビア
春になれば美しいセゴビアの街を花々がさらに美しく飾ります。千年以上に渡り静かに佇むローマの水道橋と芽吹いたばかりの若い花々…このコントラストがまさにセゴビアの春の美しさです。
〈情報提供:スペイン政府観光局 https://www.spain.info/ja/

添乗員からのメッセージ

その石橋は町への入り口にあります。2000年も前にローマ人が石を積み上げ、山からの水をセゴビアの町に運んだ橋かつてはその橋柱の間を馬車が行き交い、20数年前には観光バスさえ通り抜けていました。今は、歩行者のみが通行しますが、姿の美しさと雄大さに感嘆します。ちょっと上に登った所からの展望も見事ですよ。

お客様の声

マドリー近郊ではトレドが有名だけど、実はセゴビアは超お薦め!白雪姫のモデル「アルカサール城」や街中を縦断している巨大「ローマ水道橋」の迫力には圧倒されますよ。
(50代・男性)

Data
国 名 :スペイン
分登録名(英文):Old Town of Segovia and its Aqueduct
分 類 :文化遺産
登録年 : 1985年

→スペイン旅行・スペインツアー特集ページはこちら

おすすめツアー
現在ツアーの設定はございません。

『驚異』の世界遺産

世界遺産リスト

西欧
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群(イギリス)
イギリス旅行・ツアー特集はこちら
ハルシュタット‐ダッシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観(オーストリア)
ザルツブルク市街の歴史地区(オーストリア)
シェーンブルン宮殿と庭園群(オーストリア)
オーストリア旅行・ツアー特集はこちら
スイススイス・アルプス ユングフラウ‐アレッチ(スイス)
スイスベルン旧市街(スイス)
スイスイタリアレーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観(スイス・イタリア)
スイス旅行・ツアー特集はこちら
ドイツライン渓谷中流上部(ドイツ)
ドイツポツダムとベルリンの宮殿群と公園群(ドイツ)
ドイツヴィースの巡礼教会(ドイツ)
ドイツ旅行・ツアー特集はこちら
フランスシャルトル大聖堂(フランス)
フランスモンサンミッシェルとその湾(フランス)
フランスベサイユの宮殿と庭園(フランス)
フランスリヨン歴史地区(フランス)
フランスフォンテーヌブローの宮殿と庭園(フランス)
フランスポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)(フランス)
フランス旅行・ツアー特集はこちら
ベルギーフランドル地方のベギン会修道院(ベルギー)
ベルギー旅行・ツアー特集はこちら 
東欧
クロアチアドブロヴニク旧市街(クロアチア)
クロアチアプリトビッチェ湖群国立公園(クロアチア)
クロアチア旅行・ツアー特集はこちら
チェコプラハ歴史地区(チェコ)
チェコチェスキー・クルムロフ歴史地区(チェコ)
チェコ旅行・ツアー特集はこちら
トルコヒエラポリス-パムッカレ(トルコ)
トルコイスタンブール歴史地域(トルコ)
トルコギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群(トルコ)
トルコ旅行・ツアー特集はこちら
ハンガリードナウ河岸、ブダ地域地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト(ハンガリー)
ハンガリー旅行・ツアー特集はこちら
ロシアモスクワのクレムリンと赤の広場(ロシア)
ロシア旅行・ツアー特集はこちら
北欧
オランダキンデルダイク‐エルスハウトの風車群(オランダ)
オランダ旅行・ツアー特集はこちら
スウェーデンドロットニングホルムの王領地(スウェーデン)
スウェーデン旅行・ツアー特集はこちら
ノルウェー西ノルウェーフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドと ネーロイフィヨルド(ノルウェー)
ノルウェー旅行・ツアー特集はこちら
南欧
イタリアレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院(イタリア)
イタリアピサのドゥオモ広場
イタリアポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域(イタリア)
イタリアローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(イタリア)
イタリアアルベロベッロのトゥルッリ(イタリア)
イタリアベネチアとその潟(イタリア)
イタリアアッシジ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群(イタリア)
イタリアアマルフィ海岸(イタリア)
イタリアバチカン市国(バチカン市国)
イタリア旅行・ツアー特集はこちら
ギリシャメテオラ(ギリシャ)
ギリシャアテネのアクロポリス(ギリシャ)
ギリシャ旅行・ツアー特集はこちら
スペイングラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区(スペイン)
スペインセゴビア旧市街とローマ水道橋(スペイン)
スペインアントニ・ガウディの作品群(スペイン)
スペインコルドバ歴史地区(スペイン)
スペイントレド歴史地区(スペイン)
スペインタラゴナ古代遺跡群(スペイン)
スペイン旅行・ツアー特集はこちら
エジプトアブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群(エジプト)
エジプトメンフィスとその墓地遺跡-ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯(エジプト)
エジプト旅行・ツアー特集はこちら