仕事紹介 ABOUT JOB 教育旅行

子どもたちの成長の瞬間に、立ち会うことができる。

日々の営業活動としては、担当校を定期的に訪問すること。担当の地域によっては学校と教育委員会、行政といったつながりが密で、地元の企業との絆も強いため、学校以外の機関にも足繁く訪問し、地域をまる抱えできるよう日本旅行北海道の浸透度・信頼度UPをめざしています。
たとえば修学旅行では、子どもたちに、さまざまな出会いや人生のスキルを学ぶ機会を提供します。ていねいなヒアリングとディスカッションを重ねながら、担当する先生たちといっしょに創りあげる非日常の時間は、生徒たちを大きく成長させます。そんなすばらしい瞬間に立ち会えることが、仕事の大きな魅力です。

BUSINESS 対応業務

営業活動

担当する学校や地域の教育委員会、自治体、役場、地元の企業等を定期的に訪問。

企画提案

お客様にヒアリングし、要望に沿うとともに、より魅力的な提案を企画。

手配・準備・打ち合わせ

旅行当日スムーズにご案内できるよう、担当者と入念に打ち合わせて綿密な手配・準備を遂行。

添乗

全行程に同行し、緊急時の対応や旅程管理を実施。いっしょに旅行を楽しむことも重要な仕事。

SCHEDULE ある1日のスケジュール

9:15

始業・朝礼

9:30

デスクワーク

メール・スケジュール確認、
見積・資料作成、打ち合わせ準備

12:00

ランチ

13:30

外勤

打ち合わせや定期訪問、
学校への訪問は放課後が多い

17:30

帰社

打ち合わせ内容のまとめ、
あすのスケジュール確認

18:00

終業

INTERVIEW 社員インタビュー

S. F. | 旭川支店勤務 | 2020年入社

札幌啓北商業高校ー北海学園大学人文学部卒業。海外旅行や一人旅が好きで、学生時代にはヨーロッパで3カ月間バックパッカーをしていました。休みの日には旅行に行ったり、カフェめぐりをしたり。外に出ることが多いですが、一日中映画や動画をみてダラダラ過ごす日も好きです。

入社以来、主に教育旅行を担当しています。修学旅行の企画提案から準備や打ち合わせ、当日の添乗まで終始関わるほか、部活動の遠征や大会など、学校関係のお手伝いをすることが多くあります。
最近では大好きな海外の仕事にも携わる機会があり、企画から添乗まで担当させていただいています。プレッシャーもありますが、海外にお客様をお連れして楽しんでいただくことで、自分自身のモチベーションアップにつながっています。一般企業の社員旅行や地域活性化に関わる仕事などにも挑戦できるので、幅広いキャリアアップの可能性があると感じています。

お客様にとって、つねに相談しやすい仲間でいたい。

ひとつの旅行に最初から最後まで関わるので、いくつもの団体を担当しているときには、効率を重視すべきところと、時間をかけて取り組むべきところとの棲み分けに悩むことがあります。繁忙期には添乗に飛び回るので、体調管理も仕事のうち。かなり気をつけています。
企画提案、準備、打ち合わせ、添乗。そのすべてのタイミングに共通することですが、お客様にとって常に、相談しやすい仲間でいたいと思っています。そのために、良好な関係構築にも心を砕いています。

担当の先生と、手を取り合って創りあげていくのが修学旅行。

修学旅行は、成功させるために約2年間かけて準備します。ですから、当日の楽しそうな生徒の顔をみると、感動もひとしお。先生方といっしょに創りあげたという達成感もあります。
帰着後に担当の先生が泣きながら握手してくださったことがあり、ほんとうにうれしかったです。お世話になった先生と別の学校で再会したり、中学生だった生徒と高校の修学旅行で再会したりといったことがあるのも、この仕事ならではの醍醐味だと思います。
ある高校の担当の先生から、「生徒には、あなたみたいな大人と、もっと関わってほしい」と言っていただいたことがありました。子どもたちがかわいくて、楽しませたい!と思いましたし、尊敬していた先輩から引き継いだ学校だったので、強い思い入れもありました。その後も見学旅行や部活動などたくさんの仕事を任せていただいたのですが、すべてが貴重な経験となりました。

学生のみなさんへのメッセージ

子どもたちの成長の機会を創造したり、あたりまえと思っていたその土地から新たな魅力を見つけ、知っていただいたり。旅行を通じて幅広い事業に関わることができると思います。部署の仲間と情報を共有しなから、支え合って日々の業務を進めていきます。上下関係を超えて質問や発言をしやすい雰囲気づくりをしていただいていると感じています。
入社試験のとき、エレベーターの中で会った社員の方がとてもフランクに話しかけてくれて、笑わせてくれたりもしました。そんな会社、ほかにはありませんでしたよ(笑)。
さまざまな研修の機会も用意されているので、個性を活かしながら、のびのびと成長できると思います。

ENTRY